このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMEND
-
情報発信
フリーランスこそYoutubeで「ネタバレ」させていこう!敬語講座の内容をYoutubeでもお届け中です! -
仕事術
同じような立場の人の話を聴くメリット。第5回 札幌フリーランス交流会、開催しました! -
大学院進学対策
自主カンヅメで論文作成!鬼怒川温泉で修士論文執筆をした思い出 -
大学院進学対策
発見!サイゼリヤ「間違い探し」必勝法〜困ったら問題を反転させるのが研究計画立てのポイント -
仕事術
記念日のたびに原点を振り返る。それが今後の飛躍につながる! -
作文の書き方
中国の大文豪 魯迅の文章添削によって成長した!文章の添削指導には、大きな可能性とエネルギーが溢れている。 -
大学院進学対策
最後まで諦めなければ合格はついてくる!〜合格発表、電話で聞くか?ネットで見るか?〜 -
仕事術
もうすぐ暑中見舞い!久々の人にハガキを送ろう!新たなビジネスのチャンスもそこにある!
この記事を書いた人 藤本研一

全国の看護学研究科やMBA・北大大学院・早慶などに毎年合格者を輩出中。
自身が大学院で苦労した経験を活かし、受講生が進学後も安心して学習できるところまで徹底的にサポートをすることで定評がある。
「365日まいにち出しているブログ・メルマガが、学びたいあなたへの触発となれば幸いです」
【略歴】
母・妹が看護師という看護師一家に育つ。
早稲田大学・早稲田大学大学院修了後、
札幌-帯広で高校教員・大学非常勤職員を勤め、独立。
【講座実績】北海道庁職員研修、市町村職員研修、
札幌商工会議所など100を越える企業・団体でビジネス文章作成能力向上講座など研修を実施。
※ 詳細はこちら。
コメントを残す