作文の書き方⑭「目的意識」を持って書こう。

昨日12/13(日)、札幌の「育てるコワーキング札幌」にて作文講座のイベントを行いました。

参加いただいた方からも満足度の高いイベントとなりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます!

 

IMG_3310
↑作文イベントの様子より。

さて、そのイベントの中でもやりましたが、
「何のために作文の力を高めたいか」というのが作文力向上において重要になります。

「何のために」というのは目的意識とも言えるでしょう。

「自分史を書きたい!」のか
「ブログのアクセス数を増やしたい!」のか
「大学進学のために小論文の力を高めたい!」のかによって、
やるべき作文のトレーニングは変わってきます。

また「人前で話す力を高めたい!」「コミュニケーション力を上げたい!」という人は、作文力よりむしろ「人と関わる機会を増やす」方が目的に直結します。

何のために作文の力を高めたいのか」。

今一度考えてみましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.