どんなに忙しくても読書の時間を。良質なアウトプットは良質なインプットから生まれる!

今回のポイント
効率的なアウトプットには
大量のインプットを!
意識して読書量を増やすことが
結果的に時短につながる!

 

ブログの毎日投稿、もうすぐ丸4年達成です!

 

☆本日の内容は動画でもお伝えしています。
動画にしかない内容もありますので
気軽に聞き流してみてください。

 

いまブログやメルマガ、
動画などを
毎日作っています。

毎日アップしています。

 

ブログはもうすぐ丸4年達成、
メルマガももうすぐ丸3年
動画ももうすぐ丸1年達成となります。

 

 

よく、
「毎日やるって、
大変じゃないですか?」
と言われますが、

 

事実大変です(笑)

 

でも、私の経営とブログの師匠
板坂裕治郎さんのセミナーに出てから

「ブログだけは毎日続けよう!」

と思い毎日やり続けているわけです。

 

☆フジモトの人生が変わった!
板坂裕治郎さんのブログセミナー、
札幌では7/24開催です!

詳細はこちら↓
https://tai-gee.com/nje-blog/

 

 

 

ブログやメルマガの作成。

毎日、時間に追われつつ
必死にやっています。

 

 

ブログを比較的書きやすい曜日はいつ?

 

ただ。

この投稿が
比較的やりやすい曜日があります。

 

 

 

 

それは月曜日です。

 

 

なぜか週明け月曜日のブログは
異様に書きやすいんですね。

 

 

 

おそらくですが、土日の間
業務が休みなもんで

本を読んだり
美術館に行ったり、
どこかに食べに行ったり…

などと
あれこれ「インプット」を
していることが理由なんじゃないかなと思っています。

 

 

不思議なんですけど、
大量に本を読んでいるときのほうが
ブログを書くスピードが格段にアップします。

 

 

本の文体が乗り移ったように
超速でブログが書けるのです。

 

 

逆に、日々の業務だけ・
特に何も本を読んでいない日だと
1時間PCに向かっていても
ネタがでないときもあります。

 

何を書くか悩み、
そのまま深夜を迎えることもあります。

 

 

どんなに忙しくても読書の時間を。

 

ここから言えること。

 

それは
普段から意識して読書の習慣・
インプットの習慣を持っていたほうがいい、
ということです。

 

 

普段から意識して
本を読んでいたほうが
文章を書くのもラクになるのですね。

 

 

本を読んでいると

「あ、この内容、
ブログで紹介したい!」

「この内容をヒントにしたら
こういうことが書けるかも!」

そんな発見が相次ぎます。

 

 

でも、忙しくて本を読めていないと
こういうヒントもつかめません。

 

 

だからこそ、
どんなに忙しくても読書の時間を用意したほうが
結局は自分の「アウトプット」の品質が高まるなあ、
と感じているのです。

 

 

そのため、
私自身、
自分の専門に関わる本を
絶えず読み続ける習慣を
プロとして大事にしたいなあ、と思っています。

 

今回のポイント

 

 

今回のポイントです。

 

効率的なアウトプットには
大量のインプットを!
意識して読書量を増やすことが
結果的に時短につながる! 

 

普段の読書が、あなたの生産性を高めてくれる!

 

報告書や企画書など
書類作成が異常に速い人って
存在します。

 

こういう人って、
たいてい
ふだんから文章を読むことが多い人でもあります。

 

 

特に、新聞や書籍など
論理的な文章を普段から
浴びるように読んでいると、

自分が書く文章も
論理的に書けるようになります。

 

しかも
速く書けるようにもなってくるのです。

 

だからこそ、
どんなに忙しくても
本を読む時間を確保する。

 

これが、
あなたのアウトプットを
より高めることになりますよ!

 

 

作らなければいけない書類が溜まったときこそ
「読書」を心がけたいですね!

 

ではまた!

 

☆フジモト流読書術をお伝えします↓

アウトプットにつながらないインプットは無意味である!フジモト流読書術

 

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください