ブログをやりたいなら、今日から・今から始めよう!ブログ記事の整理をして気づいたこと

今回のポイント
「継続する」ことで曲がりなりにも
成長が得られる!
完璧じゃなくていいから、まず始めよう!

 

祝!ブログ連続更新1,000日突破!

 

このところ、ブログ記事の整理を
行っています。

 

私がこの「フジモトのカクロン」ブログを書き始めて
はや2年半が経ちました。

 

 

なんだかんだ、
ブログを1,000日以上連続して
更新していると、
ブログがゴチャゴチャになってきます。

 

何がなんだか、
よくわからなくなります。

 

 

特に、初めて私のブログを
見に来てくださったとき、

  「記事がありすぎて
なにがなんだかわからない」

状態になりがちなのですね。

 

 

…そんなわけで、
いま一度ブログを見直してみました。

 

私の「フジモトのカクロン」
ブログで扱っているテーマを分析し、
該当する記事をページに整理してみたんです。

 

 

「情報発信」や「上司にモテる敬語術」など、
テーマごとに7つのページにしてみました。

☆詳細はこちら↓

あなたに必要な知識・スキルを速攻で身につける! テーマ別で読む、フジモトのカクロン

すると、バラバラに書いた記事に、
有機的な関連性が生まれました。

 

バラバラの記事を1つのテーマで統合させることで、
「敬語の使い方」や「ビジネス文書の書き方」などが
総合的に学べるようになったのです。

 

バラバラなブログは、一度テーマごとで整理してみよう!

 

一度ブログの内容を
「テーマ」ごとに整理してみると
読み手にとってより分かりやすくなります。

 

ブログを1年以上続けている方は、
ぜひやってみるといいですね!

 

3年近く毎日ブログを更新して気づいたこと

 

ここ3年間の記事を読み直し、
延々と整理していると、
発見が多くありました。

 

(1)特定のネタばかり書いている

1つ目は、
特定のネタばかり何度も書いている点です。

 

同じようなテーマで
いくつも記事を書いているものもありました。

また、

「この大事な内容を
まだブログ記事していなかったんだ…」

という発見もありました。

 

特定のネタばかり何度も書いていると、
読み手に対して「クドい」反応を与えることになります。

 

また、肝心な内容を書いていないと、
読み手に対して不信感を与えることになります。

 

 

そのため、テーマごとに整理してみると
どのネタでたくさん記事を書いているか、
どのネタでまったく記事を書いていないかが
明確になります。

 

一度見返してみることで
ブログのレベルをさらに上げることが出来るはずです。

 

(2)ブログの書き方、成長していた!

 

2つ目は、
ブログ記事の書き方に成長が見られた点です。

 

サムネイル画像や
文章の「改行」の仕方など、
昔の記事はかなり下手だったんだな〜
と実感します。

 

 

曲がりなりにも
1,000日間毎日ブログを書いていると
いろんな成長・前進が見られるものだなと
実感したのです。

 

(3)時事ネタは賞味期限が短い!

 

3つ目は、
時事ネタの「賞味期限」の短さです。

 

 

ブログのネタとして、
その時の話題のテーマを書くことがあります。

 

今だと「選挙」でもありますし
「東京オリンピックのチケット」というのが
時事ネタです。

 

これ、書いた直後は
注目されます。

 

 

ですが、すぐ見向きもされなくなってしまいます。

 

私のブログにも
ごく僅かですが時事ネタを書いたものがあります。

 

例えば
「貴乃花親方の引退」という
ネタが有りました。

 

いま読むと、
「こんなことがあったんだな」
としみじみ実感するタイプの記事です。

 

書いた当時は
注目されても、
1年ほど経つともう
「古さ」しか感じません。

 

時事ネタって、
ホントすぐに賞味期限が切れるんですね。

 

 

 

であれば、うかつに時事ネタを扱わないほうが
ブログの「新鮮度」を逆に保つことができるのです。

 

ブログは定期的に書くことでスキルが向上する!

 

…この3つを書いていて、
気づいたことがあります。

 

それは
ブログは
「定期的に書き続ける」ことで
大きな結果を生む、ということです。

 

 

毎日ブログを書いていると、
少しずつですが上達していきます。

 

 

 

言葉遣い・表現方法・写真の使い方など、
総合的に上達していくのです。

 

 

であれば、
適当でもいいからまずブログを書き始め、
毎日少しずつ上達していったほうがいい、
ということになります。

 

3年前、
毎日のブログ更新を始めた際は
ブログの書き方も
写真の使い方もイマイチでした。

 

今はその頃に比べれば
よっぽど上達しています。

 

「継続は力なり」といいますが、
1,000日間連続して取り組むだけで
大きな変化を生むことを
ブログの整理を通して実感したのです。

 

今回のポイント

 

今回のポイントです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
「継続する」ことで曲がりなりにも
成長が得られる!
完璧じゃなくていいから、まず始めよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・  

 

「ブログの書き方について、
もっと勉強してからブログをはじめたい」

 

ブログをやったほうがいいと
周囲に言うと、
必ずと言っていいほど言われるのがこのセリフです。

 

「ブログの書き方について、
もっと勉強してからブログをはじめたい」

 

 

ホントによく言われます。

 

 

 

ですが。

ブログの書き方なんて、
結局は「実際に書く」ことがないと
身につかないんですよ。

 

 

仕事の仕方もそうですよね。

 

 

仕事の仕方って、
実際に仕事をしないと身につきません。

 

 

「報告書を書く力」というのも
本を読むだけでは身につきません。

実際に報告書を書き、
先輩・上司に怒られるなかで
だんだん上達するものです。

 

 

ことブログに関しても
実際に書き、
周りの反響を見ながら書いていくことで
大きな結果を生むのです。

 

だから、
ぜひ今日から・今から
ブログを書いてみることをオススメします!!!

 

時事ネタをオススメしない理由。

 

ただし。

今回読み直してわかりましたが、
「時事ネタ」でブログを書くのは
あまりオススメしません。

 

たかだか1年後に見返した時点で、
明らかに「古い」印象を
読み手にもたらしてしまうからです。

 

そうなると、
どんなにいいことを書いていても
読んでもらえなくなるのですね。

 

 

であれば、
まずブログを書きはじめ、
日々の更新の中で
書き方を改めていくことをオススメします。

 

   「そろそろブログを始めようかな・・・」

 

そういう方は
ぜひ今日からブログ、
始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

ではまた!

☆こちらで情報発信の仕方を詳しくお伝えしています。
ぜひご覧ください。

中小企業経営者・個人事業主・フリーランスに情報発信が不可欠な理由〜ゼロから始めるWeb集客の基本〜

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください