座ったまま仕事をしていると
眠くなるし、効率も悪くなる。
合間あいまに「立って仕事をする」時間を
取り入れてみては?
目次
長時間のデスクワークで腰が痛い、眠い、だるい…
「なんか仕事をするとき、
腰が痛い…」「長時間残業をしていると
眠くなる…」
仕事をしていると、
どうしてもこう感じることってありますよね。
私は一人で仕事をしていますが、
黙々と仕事に取り組んでいると
どうしても「眠け」が出てきます。
ずっと座ったままだと
腰も痛くなってきます。
その上、職場に自分一人しかいないので
だらけやすい要素が満載です。
「どうしたら、もっと集中できるのだろう…」
「どうやったら、もっと効率が上がるのだろう…」
そう考えて、
あるやり方を導入してみました。
それが
「立って仕事をする」
というスタイルです。
立って仕事をすると効率がアップした!
例えばいまこの原稿を
ノートパソコンで書いているんですけど、
職場にある棚の上にパソコンを置き、
立ったまま入力しています。
高さがちょうどいいので
意外と入力しやすいです。
座ったままのときに感じていた
腰の痛みも改善しました。
立ったままなので
眠気も起きにくいです。
「立って仕事をするのも
いいもんだな〜」
と実感しています。
立って仕事をする習慣、広まっています!
ちなみに最近、
「立って仕事をする」習慣が
広まってきているようですね。
オフィス家具にも
「スタンディングデスク」というものが
登場しています。
スタンディングデスクとは
立って仕事ができるよう
通常よりも高さの高いデスクのことです。
だいたいの商品は
高さを自由に調整できるようですね。
メンタリストの
Daigoさんも勧めていました。
やってみると実感できるんですけど、
立って仕事をするのって、
けっこういいですよ!
座ったままよりも、
集中できるようです。
座ったままだとダラダラ仕事をやりがちなので、
作業効率が早くなったように感じます。
仕事の合間に「立って仕事をする」時間を入れよう!
一番いいのは
仕事の合間あいまに
「立って仕事をする」
という時間を入れるというものです。
通常は座って仕事をしていても、
たとえばメール執筆は
スタンディングデスクに移動して
立ったまま入力をするなど、
合間で「立って仕事をする」習慣を入れていくのです。
不思議ですが
立って仕事をする時間を入れるだけで
ちょっと気分転換になるのですね。
(ちょっと思ったのは、
「スタンディングデスク」を
導入したコワーキングスペース、
ヒットしそうな気がします。
だれか札幌でやってくれないかな…)
新しいやり方、試してみませんか?
一人で仕事をしている良さは
誰に気兼ねなく
「新しいやり方」を試せるところにあります。
通常のオフィスなら
いきなり自分だけが
「スタンディングデスク」で
仕事を始めたらビビってしまいますよね。
ですが、
効果は高いです。
せっかくなので
可能な範囲で導入してみてはいかがでしょうか?
先進的なオフィスでは
すでに導入されているようですし。
☆ブログ仲間の湊亨さんの職場でも
導入されていました!
株式会社北日本消毒
今日のポイント
今日のポイントです。
座ったまま仕事をしていると
眠くなるし、効率も悪くなる。
合間あいまに「立って仕事をする」時間を
取り入れてみては?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
固定観念を排して、軽く試してみませんか?
「オフィスワークや書類の整理って、
座ってやるのが当然」
こういう固定観念のある人って
いらっしゃるかも知れませんね。
立ったまま仕事を行うというのも
「だらしない」
「違和感がある」
などと批判する人もいるかも知れません。
ですが、
はじめから批判的に考えていると、
せっかく効果的な提案があっても
いい結果がもたらされないかもしれません。
これは「立って仕事をする」以外のことにも
当てはまります。
新しい仕事の仕方、
新しい提案など、
時代が変化するにつれて
どんどん出てくることでしょう。
もし自分に使えそうなやり方が出てきたら、
批判から入るのではなく、
「あ、そのやり方、面白そう!」
と軽く考え、
試しにやってみることが必要でしょう。
そうやって仕事の効率が良くなるなら
それでいいじゃないですか。
私も一人で仕事をするようになってから、
仕事のやり方・
職場の内装などを気軽に変えるようになりました。
「試しにやってみよう」
と軽く試していくと、
だんだん自分にあった方法が見えてくるようになったのです。
「立って仕事をする」というのも
なかなかいい感じにできていますので、
自分のワークスタイルに入れてみたいと思います!
もし職場で導入できなくても、
ご自宅に置くこともできますので
考えてみるのもいいですね!
長時間デスクワークをするとき、
合間に「スタンディングデスク」を使うと
ちょっとした気分転換にもなりますよ!
ではまた!
コメントを残す