人工知能時代こそ、ものづくりが面白い!

札幌ものづくりストリート

 

 

こんにちは、
作文・論文アドバイザーの
藤本研一です。

先日、妻と一緒に
札幌の大通駅周辺を歩いていました。

 

 

 

大丸藤井セントラル前の通りです。


これ、私が勝手に
「札幌ものづくりストリート」
と呼んでいる通りです。

 

 

札幌で
ものづくりをしたい人にとっての
聖地だからです。

 

 

 

この通りを行くと・・・

 

 

 

カナリヤ本店があります。

4階建て店内では「布」「レザー」が揃います。

ぬいぐるみ・服・カバン作りができます。

 

 

カナリア本店から1分歩けば、
大丸藤井セントラルがあります。

 

 

こちらは 「文具」「紙」と「文房具」が
たいてい揃います。

 

 

この通りをまっすぐ行くと、
なんと「東急ハンズ」まであるのです。

 

 

そんなわけで、勝手に
「札幌ものづくりロード」
と呼んでいます。

 

 

 

じっくり「札幌ものづくりロード」を
回れてとても幸せな ひとときでした。

人工知能の時代こそ、ものづくりが面白い!

 

 

昨今、
コンピュータの時代や
人工知能(AI)の活用が
叫ばれる時代となっています。

ものづくりも
ロボットがたいていやる時代になっています。

 

 

でも。

 

AIの時代になればなるほど、
人間の「ものづくり」への情熱は
逆に高まるはずです。

 

 

その証拠に、
ハンドクラフトの講座も、
今でも人気があるのだとか。

 

 

カナリア本店も、
意外と若い人がいて
小物作りの道具を買っています。

 

 

ものづくりDNAが騒ぐ!

 

 

ものを作る。

これ、人間と動物を分けるポイントでもあります。

 

 

 

道具を使うのは
動物でもできます。

 

ラッコは石で貝を割ります。

カラスは道路にクルミを置き、
自動車を利用してクルミを割ります。

 

 

でも、
人間だけが「作品」ともいえる
ものを作れるのです。

 

 

 

大昔の人間は
身の回りのものをすべて
自分たちで作っていました。

 

 

着る服、
住む家、
祭りに使う道具、
すべて、です。

 

 

ものづくりは
人間が大昔からしていたことなのです。

 

 

 

だからでしょうか。

ものを作ると、
体内のDNAが騒ぎます。

 

 

「なんか作りたい!」
という欲求が全身を貫くのです。

 

 

 

 

子どもの遊びもそうです。

小学生時代を思い出して下さい。

 

家にある牛乳パックと
プリンケースを見て、
ハサミとテープで貼り合わせて
遊んだ記憶はありませんか?

新聞紙を丸め
テープで留めて
刀を作りませんでしたか?

 

 

 

私はヒマさえあれば
ハサミなりテープなりを使って
何かを作っていました。

 

 

 

子ども時代は無意識的にものを作っていました。
おそらく、体内の
ものづくりDNAのせいでしょう。

私に当てはまるということは
他の方にも当てはまるはずです。

 

 

 

「札幌ものづくりロード」を歩いていると
ふつふつと
「なんか作りたい!」
欲求が湧いてきます。

「はじめてのレザークラフトキット」
など、「ものづくり」心をくすぐる
アイテムが売っているからです。

 

 

AIの時代になるからこそ、
何かを作る楽しさを
人間が求めるようになるはずです。

 

 

少し前に流行った『メーカーズ』という
本を思い出します。

レーザーカッター、
3Dプリンタ、
3Dスキャナというハイテク機器を使えば、
自分一人で作れるものの範囲が
大きく広がります。

 

 

 

ものづくりを楽しみ、
作った作品を買いたいという人が
いる時代に入ったのです。

 

 

 

DNAのままに、ものづくりに取り組む。
すると、作った作品を売ることで
自分の収入にもなる。

 

 

 

すでにそんな時代になっています。

 

 

 

サラリーマンとして企業で働いていても
ちょっとした副収入にすることは
十分可能です。

 

 

 

たとえ収入にならなくても、
つくることはDNAの騒ぐ
楽しい行為です。

 

 

文章を書くという「ものづくり」

 

実は私がブログを書いたり、
文章を書いたりしているのも、
DNAが騒ぐからです。

文章を書くのも、
ものづくりなのです。

 

 

文章も、
noteなどのサービスを使えば
個人でも作品を売ることができます。

 

 

せっかく「ものづくり」を
楽しめる時代に生きているのだから、
楽しんだほうが得ですね!

 

 

このブログもそうです。

 

毎日何人もの人に読んでもらえて
とても嬉しいのですが、
何より書いている私自身が
このブログで楽しませて頂いています。

 

 

 

本当に、ありがたいことです。

 

 

 

ものづくりの良さは
自分が楽しいだけでなく、
作った作品を喜んでいただけるケースが
多い点にあります。

 

 

 

誰かに喜んでもらえる作品を
作れる。

誰かに喜んでもらえる文章を
書ける。

 

 

 

ものづくりの良さを実感しつつ、
明日もまたブログを書こうと思います!

ではまた!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【私・藤本が担当する講座のご案内です】

札幌商工会議所主催の
今日から使える!伝わるビジネス文書&メールの書き方
講座にて

講師を担当することになりました!

作文教室ゆうでの実践を元に、
「役立つ!」
「使える!」
技術を4回に分けてお伝えします!

【費用】
商工会議所会員 12,300円
一般      20,600円

社員研修として、
また自分の技術向上として、
ぜひ「使える!」ワザを
身につけてください!

お申込み・詳細はこちら!
今日から使える!伝わるビジネス文書&メールの書き方


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください