あなたが書くことでしか届かない「手紙」がある。

 




あなたが「書く」ことで、誰かが幸せになるかもしれない。

 

書くことでしか、
表現できないことが
あります。

書くことでしか、
表現できない
「何か」
があるのです。

 

そして、
その人の
表現は

その人しか
できません。

 

ひょっとすると、
「書くのが苦手」
という人が

「書ける」
ようになると

世界は少し変わるかもしれません。

 

その人しか
表現できない
文章を読み、

誰かが
幸せになるかも
しれないのです。

 

実は私の
前の職場でも
それを感じました。

離任式の際の手紙。
あるいは作文。

 

生徒たちが書いてくれた
文章を読み
家で涙してました。
その人しか
表現できない
ことがあり、

それが胸に響いたからです。

 

逆もあります。

「書く」
ことで誰かを
傷つける文章もあります。

そんな人こそ
文章を今一度
学んでみてほしいのです。

 

誹謗中傷の
文章が忘れられず
ずっと
苦しみ続けている
人がいます。

 

見ていて、
話を聞いていて、
とてもつらいです。

 

文章の持つ力は

人を喜ばせもし、
人を傷つけもします。

だから
人を幸せにする文を
書く力を
「作文教室ゆう」
では伝えていきたいのです。

 

これは
お子さんから
社会人の方まで
共通の思いです。

 

「書く」ことはあなたを成長させる。

 

「書く」
ことで
書き手の発想も
変わっていきます。

 

「誰か」に届ける
文章を書くことで

「書き手」自体が
成長するのです。

 

これは
「書く」ことの
魅力の一つでしょう。

 

私は「作文教室ゆう」で
そういう場を共有して
いきたいのです。
私は以前
「自分が楽しいから」
文章を教える仕事を
していました。

 

ただ、
途中から

「必要としている人がいるから」

「誰かを幸せに
する文章を
書けるようになって欲しいから」

文章の指導を
行うようになりました。

 

作文教室ゆうで
「書く」ことを
お伝えする中で、

私自身も
成長しているように
感じるのです。

 

それに、
「書く」ことは
私にとっての
精神安定剤でも
あります。

「書く」
ことで
自分が自分でいられる
側面もあります。

 

 

「日本のどこかに
あなたを待ってる人がいる」
(いい日旅立ち)

 

書くことは
「あなた」を
待っている人への
手紙でもあります。

2q

その「手紙」を出す
お手伝いを
していきたいのです。

 

ではまた。

教育・学校 ブログランキングへ

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください