【めんどくささ】の先にあるもの。Youtube動画への毎日投稿、ちょっとずつ反響を頂いています!

今回のポイント
【めんどくさい】からこそ、
Youtube動画への投稿には意味がある!
続けていれば、反響も出てくる!

 

動画、150日以上まいにち投稿しています!

 

 

私はブログの365日まいにちの更新をはじめて
4年目に突入しています。

 

 

メルマガの毎日発行も
3年目ですね。

2019年からは
ブログとメルマガに追加して
Youtubeも毎日アップするようになりました。

 

7月からなので、
かれこれ150日以上
毎日動画をアップしているわけです。

 

 

われながら、
よく続いているもんだと
感心しています。

 

 

動画の質も、
ちょっとずつ向上しているようには
感じています。

 

 

(ちょっとずつ、ですけど)

 

 

完璧を求めず、【そこそこ】でいいから始めてみる!

 

 

前にもいいましたが、
ネットでの情報発信のポイントは
【そこそこ】でもいいから
とにかく始めること、です。

 

特にYoutubeは
【完璧な動画をアップしよう】と
考えていると
いつまで経ってもアップなんてできません。

 

 

それよりも、
今できる範囲でいいので始めてみたほうが
いいのです。

 

 

どうせ最初のうちは
動画を観る人なんて
ほぼいません。

 

完璧を期す必要はないので
まずははじめてみる、ことが大事なのですね。

 

 

ブログ・メルマガよりも、Youtube動画の投稿はハードルが高い現実。

 

 

ただ、ブログやメルマガと違い、
Youtubeをアップし続けるのは
なかなか大変です。

 

 

ブログやメルマガって、
アップしようと思えば
いつでもできます。

PCやスマホさえあれば
電車の中でも、
自宅でもできるのです。

 

 

私のブログ仲間でも、
まいにちブログを更新するため

ときには「二次会を1時間だけ抜けて」
ブログを書いている人もいるくらいです。

 

 

酔っていようが
二次会の途中だろうが、
「書こう!」と思えば書けてしまうのが
ブログとメルマガの「良いところ」です。

 

 

ですけど、
Youtube動画って、
アップしようと思っても
そんなに気軽にはできません。

 

機材が必要なだけでなく、
撮影をするのに必要な場所・設備がないと
まったくできないのです。

 

酔って赤い顔をしていたら、
撮影するわけにもいきませんし 笑

 

 

ブログやメルマガ以上に、
動画を毎日アップするのって、
ハードルが異常に高いです。

 

計画性を意識するようになった!

 

だからこそ、
Youtube動画もアップするようになってから、
これまで以上に私は
【計画性】を考えるようになりました。

端的に言えば
「撮り溜め」や「事前の準備」を
行うようになったのです。

 

 

私は基本的に撮影するのは
事務所で行っています。

 

 

これも、事務所奥で
妻が授業を行う時間帯だと
行うことができません。

 

 

リボーンアワード直前期のように
泊まり込みで作業をする場合は
事前に予約投稿しておかないと
編集もアップも、行うことができません。

 

 

だからこそ、Youtubeでの毎日投稿を始めてから、
「今日はどのタイミングで撮影するか」
考えるようになりました。

 

 

何かと忙しい際は
前日・前々日に撮り溜めも
行うようになりました。

 

 

先ほども述べたリボーンアワード期間は
がんばって【6日分】
事前にアップした状態で
「地獄の」直前合宿に参加しました。

 

 

何かと大変な動画投稿…

 

 

動画をアップする大変さは
【計画性】が必要な点だけでは、ありません。

 

 

意外と困るのが
「PCの調子が悪い」というアクシデントです。

動画編集って
パソコンのメモリをかなり消費します。

 

 

ですから、
何かPCで作業をした後
動画編集を行うと
すぐに不調になります。

 

 

 

…おまけに、
データもそれなりの重いので
外付けハードディスクドライブの用意なども
必要です。

 

コストもかかります。

 

 

実は外付けHD、
動画を毎日アップするようにしてから
2回ほど買い替えています。

 

 

カバンに入れていたら端子が
曲がってしまい、
データへのアクセスが
できなくなってしまったんです 泣

 

 

私の動画、
基本的には自分で自分が話している様子を
撮影するので、

自宅でパジャマ姿・ジャージ姿では
撮ることもできません。

 

そのうえ、編集はこだわりだすと
ひたすら手間ばかりかかります。

 

 

 

要するに動画は
【めんどくさい】んですね。

 

 

 

それでも、
まいにちやっていると
だんだん慣れてきます。

 

それにつれて、
反響もチラホラ出てきます。

 

 

音源として聴いてくださる方も出てきました!

 

ありがたいことに

「通勤時、
いつもイヤホンで
フジケンさんの動画、
聴いています」

という声も
かけてもらえるようになりました。

 

 

私の動画は映像にこだわりがほぼないので、
「音源」として
聴いてもらうこともできるわけです。

 

 

こういう活用の仕方をしてくださるのも
ありがたいことだと思います。

「いつもフジケンさんの音源を聴いているので、
あまり会っていない気がしません」

と言ってくださる人もいます。

 

 

これ、動画を作っていなければ
なかったことだと思います。

 

 

聴いてくださる人・
観てくださる人がいるというだけでも
うれしいことです。

 

それだけでなく、

「めっちゃ勉強になりました!」

という感想も
直接送ってくださっている人も
います。

 

 

めんどくさいけど、
やっていたよかった。

 

つくづく、そう思います。

 

 

今回のポイント

 

 

今回のポイントです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【めんどくさい】からこそ、
Youtube動画への投稿には意味がある!
続けていれば、反響も出てくる!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

 

動画でないとできないこと。

 

思うんですけど、
ブログやメルマガって

「気合を入れないと情報を手に入れれない」

タイプのメディアなのですね。

 

「さあ、読むぞ!」

と気合を入れたり、

「これって、どういうことだろう?
検索してみよう!」

という思いにならないと
なかなか読んでもらえません。

 

 

一方、動画は
そんなに身構えなくても
観ることが出来ます。

 

音源として聴くだけなら
掃除しながら・歩きながらでも
情報を得ることが出来ます。

 

 

つまり、お客さんにとっては
動画のほうが
気楽に情報を得られるのです。

 

 

であれば、
すでにブログやメルマガを
始めているなら、
動画もやったほうがいいわけです。

 

 

すでにブログやメルマガで掲載した内容でも、
「動画や音源のほうが
気軽に情報を得られる」
という人もいるからです。

 

 

せっかく情報発信している以上、
その人の状況に応じて
情報を得てもらえればいいな、
と私自身思っています。

 

 

別にうちの塾の入塾につながらなくても、

「文章って、こうやって書いたら
もっと分かりやすくなるんだ!」

「こういうふうに本を読めばいいんだ!」

など、その方のお役に立てるなら
それで十分なのですね。

 

 

そうなってはじめて、

「せっかくだから、
フジケンさんに直接習いたい!」

という思いを持ってくださる方も
出てくるのだろうと思うからです。

 

 

 

…話がズレてしまいましたが、
動画って毎日アップするのが大変だからこそ、
その分得られることも多い、ということを
お伝えできれば幸いです。

 

 

 

あんまり観ていてリアリティが
無いかもしれませんが、

私レベルの動画を作るのさえ、
けっこう大変ですからね 笑

 

 

 

そんなわけで
気が向けば私の動画も
観ていただければうれしいです!

 

 

【今日の動画です↓】

ではまた!

 

☆あなたのビジネス加速に必須なのが情報発信です。
そのポイントをまとました↓!

中小企業経営者・個人事業主・フリーランスのあなたに情報発信が不可欠な理由〜ゼロから始めるWeb集客の基本〜

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください