『ぼく、学級会の議長になった。』読書会を開催しました!

読書会メンバーが本を出しました!!!

 

こんにちは、
作文・論文アドバイザーの
藤本研一です。

先日1/14(土)、
22:00-23:00の時間で
読書会を開催しました!

 

ぼく、学級会の議長になった。小中学生から始める ファシリテーション入門
読書会です。

 

 

実はこの読書会、
毎月行っています。
仲間とともに40回に渡り開催してきました。

 

毎回まいかい、
アツい議論を繰り広げています!!!

 

今回、
なんと参加者が
本を出版!

 

そのため、
今回は
その初の著書を元に
読書会を開催しました。

 

 

『ぼく、学級会の議長になった。』著者は
沢田石さん。

 

 

 

 

 

著者本人も招いての読書会です。

 

こういう場って、

「この本の意図は?」
「この表現の意味は?」

・・・などと気軽に聞けて、
面白いですね!!!

 

学校教育にファシリテーションを入れよう!

 

今回の読書会のテーマは
「学校教育にファシリテーションをどう入れるか」。

 

ファシリテーションとは、
人のやる気や意見を「引き出し」、
よりよい話し合い・コミュニケーションを行っていく
ための方法です。

これまでの学校では

「何か意見ある人はいませんか〜?」
的な学級会の仕方のみを
行っていきました。

 

私も、小学校の学級委員長の時、
こういう進行のみでした。

 

 

でも。

 

 

ファシリテーションの技術を使うと、
大きく変わってくるのです。

 

本書の内容を見ています。

 

まず最初に、五分ほど時間を取って、
学芸会でやりたい内容とその理由、
関係するキーワードについて、
自分のノートに書けるだけ書いてもらう。

たとえウケ狙いだとしても、
数多くの案を出してもらうこと、
どんなにつまらないと思う案や
バカげたアイデアでも、
人からどう思われるかは気にする必要はないことを
あらかじめ強調しておく。

ノートに書いてもらった後は、
机をいくつかのグループに分け、
各グループ内で学芸会のステージ発表について自由に話し合う。

グループで使うのは、付箋紙と白くて大きい模造紙、
それにマジックペンだ。

各自がノートに書いた案を付箋にマジックペンで書いて、
模造紙にぺたぺたと貼っていく。
付箋の中から似た意見や同じ内容が
書かれている付箋を集めて
マジックで囲み、
見出しを付けていく。

そこからさらに付箋の内容を組み合わせたり
並べ替えたり見比べたりしながら
新しいアイデアを生み出していく。

グループ内の少人数で話し合う方が、
クラス全体で手を上げて発言するよりも、
一人ひとりが意見を言いやすい。

グループ内の話し合いの後は、
代表者を一人決めてグループで出た意見を
発表してもらう。

最後に、グループで出た意見を元に
全体で話し合ってもらって決めていく、
というやり方になった。

(43-44ページ)

このやり方、
私も高校教員時代に
よくやっていました。

 

懐かしい!!!

 

やってみると、
簡単です。

 

でも、
効果は絶大。

 

「絶対に人前で話すのはイヤ!」
という人からも
有意義な意見が出ます。

 

 

こういう話し合いの工夫は
「ちょっとした工夫」です。

 

でも、
意見がそれだけで活発に出るようになります。

 

 

「なんで話し合いに協力しないんだ!!!」
と、
生徒を叱らなくても
すみます。

 

 

 

先生もラクです。

 

 

 

ファシリテーションのワザを学校に入れていく。

それだけで
生徒の「話し合う力」、
つまりコミュニケーション能力が高まります。

 

 

「話し合い学習」「調べ学習」を行う
アクションラーニングが
いま学校現場に入ってきていますが、

その土台となるのが
ファシリテーションです。

 

そのファシリテーションの
やり方や流れが学べるのが
『ぼく、学級会の議長になった。』
の良いところ!

 

 

「子どもが学級委員長になったので、
何かアドバイスしてあげたい!」

「生徒会の話し合いをどうやればいいかわからない・・・」

そんな方は
ぜひ本書を読んでみると良いですね!

 

企業の方も、
「話し合いの仕方をイチから学びたい!」
人におすすめですよ〜!

 

 

ちなみにこの本、
私は札幌駅前の
紀伊國屋書店で買いました!
(事務所そばです)
けっこう在庫も減ってきていたので、
早くお買い求めになると
いいですね!

 

 

読みながら
主人公の樹(いつき)くんと一緒に
「学芸会でのクラスの出し物を考える」
追体験ができます。

 

割れる意見。
急遽の担任の入院。

迫りくる締め切り時間。

 

役が気に入らない女子の
ストライキ(練習せずに帰ってしまう)…。

 

 

はたして劇は完成するのか???

 

お話を読みながら
ファシリテーションのやり方や
その効果を実感できる本となっていますよ!

 

 

個人的には
単なる話し合いにとどまらず、
「ファシリテーション」を通して
クラスがまとまっていく様子を見れるのが
楽しく感じました。

 

 

おすすめですよ!!!
☆読書会では
「もっとラブコメ的な展開だったらいいのに」
などの要望も出ていました。

知り合いが本を書くと、
好き勝手なことを言えて楽しいものです。

最後は記念写真!

終わったあとは
著者によるサイン会も実施しました!!!

サイン本、大事にしますね!

 

沢田石さん、
ありがとうございました!!!

 

次回の読書会のご案内

 

毎回、教育をメインにしながら
本を読み、議論する読書会!

 

次回は『「最高のリーダー」の秘訣はサンタに学べ』をもとに
読書会を行ないます!

 

お知らせ ライターの小川さんのブログに紹介していただきました!

 

 

ちなみに。

インターネットなどを舞台に
ライターとして活躍されている
小川さんのブログにも、
うちのサービスを紹介していただきました!!!

目の前で「チクビ」を連呼されました

 

小川さん、ありがとうございます!!!

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください