科学のハコ「びっくり!水をつかんでみよう」、大盛況で開催!

水をつかむ、びっくり実験!

 

 

 

こんにちは、
作文・論文アドバイザーの
藤本研一です。

 

3/12(日)、
理科実験イベント・科学のハコを行ないました!

 

 

 

今回のテーマは
「びっくり!水をつかんでみよう」!

 

 

ふつうの水は液体です。

 

でも、
魔法の粉を混ぜると
水がまとまるようになるんです!

 

厳密に言うと、
ネバネバの膜ができるのです!

その魔法の粉とは
アルギン酸ナトリウムと
乳酸カルシウム。

 

それではやってみよう!

 

まずは水やジュースに
アルギン酸ナトリウム
を混ぜていきます。

ハンドミキサーでよ〜く混ぜ、
15分ほど寝かします。

その後、
別の水に
乳酸カルシウム
を混ぜます。

 

アルギン酸ナトリウムも
乳酸カルシウムも、
わかめスープや
インスタント食品に
入っている「食べることの出来る薬品」
です。

 

 

よーく混ぜた後、
お玉に入れて
2つを合わせると・・・・

 

なんと
固まります。

柔らかいゼリーのように
なります!

 

 

 

これ、
アルギン酸ナトリウムと
乳酸カルシウムが混ざり
アルギン酸カルシウムに
なるのです!

 

これによって
水がネバネバになりました!

手にも乗ります!!

 

アルギン酸ナトリウムと
乳酸カルシウムを混ぜると
ネバネバに。

このネバネバ、
わかめや昆布が
ネバネバするのと
同じ素材なんです。

 

最後はスポイトで
入れていくと・・・

 

人工イクラ
完成です!

 

新技術!Ooho(オーホー)!

 

今日やった技術は
「持ち歩ける水」
としていま研究されているんです。

 

水の入れ物の
ペットボトルって、
飲み終わったらゴミに
なってしまいます。

 

もったいないですよね!

 

でも、
今日やった実験を元にすると・・・
水自体が
入れ物になるなら
飲み終わった後
食べてしまえるので
ゴミが出ません!

ペットボトルや
アルミ缶の代わりに、
将来はこういう形の
飲み物が出来るかもしれませんね!
Ooho(オーホー)という新技術です。

これからどうなるか、
楽しみですね!!!

 

みんながおとなになる頃には
ペットボトルではなく、
Oohoの入れ物で
飲み物を飲んでるかもしれませんね!!!

 

参加者の反応も

「とてもおもしろかった!」

と大好評でした!!!

 

参加人数も
過去最多の9名です!

楽しく・にぎやかに開催しました!

 

今日の実験に関して

 

☆ ご家庭で行ないたい場合は
こちらのサイトを参考にしてみて下さいね!

http://kantan-kaiketu.com/life/4536/

 

もし、子ども会やイベントなどでの
実施をご希望の場合、
作文教室ゆう/理数教室ゆうまで
お問い合わせくださいね!

http://nomad-edu.main.jp/www.school-edu.net/asc

 

次回のお知らせ

 

次回は4/15(土)に
行ないます!

 

内容は
「ピカっと!光るスライムを作ろう!」

 

【科学のハコ】vol.18

【日時】平成29年4月15日(土)
(開場13:45)
14:00-16:00

☆同じ会場で作文講座も実施します。
(小中校生向け10:30-12:00、一般・高校生・大学生向け16:30-18:00)

【場所】札幌市北区北7条西5丁目6−1
ストーク札幌201号室
作文教室ゆう/理数教室ゆう札幌駅北口校

【内容】
・スライムを作ろう!
・光るための「秘密」

※ 内容は予定のため変更の可能性があります。

【参加料】2,000円(実験材料費用として)

 

お申込みはこちら!

Facebookイベントhttps://www.facebook.com/events/1816214585310257/

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

☆これまで行ってきた実験一覧はこちら!

理科実験講座【大人も楽しめる科学のハコ】


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください