作文の書き方㉗一段落に「言いたいこと」は一つ。

長い文章って、読みにくいです。

ブログのある現在、「めちゃくちゃ長い」文章は少なくなりつつあります。

ブログは改行という文化を日本語にもたらしました。

短い文でハッキリ示す、というのをブログは示してくれています。

このブログの良さを通常の「書き言葉」でも使うべきです。

ブログの良さを作文で活かすのが今日の作文のコツ㉗「一段落で『言いたいこと』は一つ」原則です。

ブログでは文章ごとの固まりと「改行」(何も書かない行を置くこと)で「言いたいこと」をまとめています。

書き言葉では一段落に「言いたいこと」を一つだけ書きます。

一段落とは、書き言葉でいう「一マスさげる」ということです。

例を挙げましょう。

 私が好きなスポーツは野球です。特に好きなチームは日本ハムファイターズです。やはり二刀流で有名なあの選手を外すことはできません。他に私はサッカーも好きです。やはり好きなのはコンサドーレ札幌です。

この例の場合、「野球で日本ハムファイターズが好き」というのと「サッカー好き」という2つの情報が入っています。
別に長い文章ではないので「読みにくい」ところまで行っていませんが、情報を整理したほうがいいでしょう。

 私が好きなスポーツは野球です。特に好きなチームは日本ハムファイターズです。やはり二刀流で有名なあの選手を外すことはできません。
他に私はサッカーも好きです。やはり好きなのはコンサドーレ札幌です。

 

ちょっと2段落にわけてみました。
ちょっとだけですが、理解がしやすくなります。

昔の日本語の文章って、本当に一段落が長いんです。
本の1ページまるまる一段落というのもザラです。

books

日本語は「ブログ」によって書き方が変わりました。
「ブログ」以前より、文章は短くなりました。
段落も短くなりました。

私はブログ文体が大好きな人です。
それは「会話する」文体に近いからです。

会話も、片方がずーっとしゃべっていると盛り上がりません。
単にずっと聞いているだけになります。

ブログは一文・一段落が短い分、読者に「考えさせる」特徴があります。

改行のスペースを見ている間に、読者の思考を促し「これって、こうじゃないかな」という発想を引き出します。

一段落も短いほうが読者の発想を引き出してくれるのです。

 

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください