細川美香さん・桜井茜さんによる編集・レイアウト講座開催!




 

フリーペーパー作成→発行連続講座第5回開催!

 

昨日10/18(火)、
広報紙・フリーペーパー作成→発行連続講座
の第5回目を開催しました!

 

テーマは
「編集って何するの?/レイアウト講座」。

 

広報紙やフリーペーパー、
チラシなどを作るとき、

困るのは
編集やレイアウト
ですね!

 

せっかくいい原稿を書いても、
レイアウト次第で

「うわ、読みたくない・・・」

にも

「わ、面白そう!」

 

になったりもします。

 

でも、

「じゃあ、どう編集したらいいんだろう?」
「どうレイアウトしたら読みやすいんだろう?」

って、
誰も教えてくれません。

 

そこを専門家に教わってしまいました!!!

 

編集者の細川美香さん
(合同会社ハーヴェスト代表)と、

img_9255

グラフィックデザイナーの桜井茜さん
(有限会社クライ・アント代表)に

img_9243

 

プロのワザを教わりました!!!

 

プロからのアドバイス!

img_9272

 

「記事を書くと、
沢山の情報がつまっています。

だからまずは
重要性を考えて
順番を決めていきます」

 

img_9309

「びっくりマーク(!)を
使わなくてもいいような表現にしましょう」

 

 

「ポイントは
文字や写真の
タテ・ヨコの線を
そろえることです。

それだけでまとまった内容になります」

 

「マイクロソフトのWordでも、
使いようによっては
プロ仕様のレイアウトに
することができます」

img_9240

 

「縦書きだと、
左上・右下が死角になりがちです。

だからそこに
写真やコラムを入れ、
惹きつけるようにしてみましょう」

img_9300

 

・・・すぐ役立つ、
実践アドバイスが満載でした!!!

 

特に、後半は
「自分で見出しのレイアウトを考えてみる」
実習があり、
より実践的に学ぶことの出来る講座でした!

img_9274

 

いつもは講師お一人に
お話しいただいているのですが、

今回は
お二人に教わるという
豪華な講座でした!

 

ご参加いただいた方からの声

 

どの方も
「とてもよかった」
とお答えくださいました!!!

evernote-snapshot-20161018-164829 evernote-snapshot-20161018-164828 evernote-snapshot-20161018-164830 evernote-snapshot-20161018-164831

 

evernote-snapshot-20161019-005805 evernote-snapshot-20161019-5807 evernote-snapshot-20161019-5806

 

お越しくださった皆さん、
本当に
ありがとうございます!!!!

img_9290

 

 

次回は総集編!広報紙・フリーペーパー作りのコツ・テクニックが分かる!

次回が
いよいよ最終回です!

 

最終回となる
11/22(火)は
これまでの総集編+実践編
となります。

 

第1回「フリーペーパーとは?/コンセプトを知る」
第2回「取材スキル/何を伝えたいか」
第3回「キャッチコピー」
第4回「スマホでOK!宣伝用写真の撮り方」
第5回「編集って何するの?/レイアウト」

・・・これらの
エッセンスを
凝縮しています!

 

「ああ、あの回に行きたかった・・・」

そんな方、チャンスです!!!

 

そして、実際に
演習をしてみることで
身につく・役立つ講座
となっています!

 

お問合わせはこちらから。

11/22(火)「こうすればOK!広報紙・フリーペーパー作り

【日時】平成28年11月22日(火)
[昼の部]14:00-16:00 [夜の部]19:00-21:00

【場所】作文教室ゆう/理数教室ゆう札幌駅前校
札幌市北区北7条西5丁目6-1ストーク札幌201


JR札幌駅北口徒歩1分。
ヨドバシカメラ道向かい。ミアボッカ札幌駅北口店2階。

☆ これまでの会場より、
札幌駅に近くなり、
便利になりました!!!

【参加料】3,500円

【お申込み】
Facebookイベント、または
以下のフォームからお申込みください。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

ではまた!

教育・学校 ブログランキングへ

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください