お客様にスルーされない営業法!ビジネス ハガキ&一筆箋 講座

お客様の反応が確実に変わる!魔法の「ハガキ」講座のお知らせ

経営者の皆さん、こんなお悩みありませんか?

「売上がイマイチあがらない・・・」

顧客満足度を高めたい・・・」

リピーターを増やしたい・・・」

会社が今の状態で
悩んでいらっしゃるということは、

「いまと同じこと」
をしていても、結果は変わりません。

 

当然ですね。

 

であれば、
今の営業スタイルを
変える必要があるわけです。

 

では、どうやって?

 

今の営業にプラスして
「あること」を行えば
いいんです!

 

 

それが今回の講座
「ビジネスハガキ」です!

 

こんな時にビジネスハガキが役立ちます!

 

☑ 名刺交換をした方から
  「お名刺ありがとうございます」というハガキが届き、
  喜んでもらえる

☑ 単なるDM(ダイレクトメール)ではなく、
  そこにひと言手書きがあると
  つい読んでしまう

☑ 商品購入後、1ヶ月後にハガキが届くと
  「アフターサービスもしっかりしている」
  と好印象になる

 

 

実際、あなたもこういうハガキ、
頂いたこと、ありますよね。

 

 

メールやパソコン文書と違い、
温かみがあります。

 

 

ちょっと、嬉しくなりますね。

 

 

 

でも、このビジネスハガキ作り。

 

「やったらいいのは分かるけど・・・、
 社員にやらせるのは大変・・・」

 

そう、ふつうは
とっても面倒なんです。

 

 

社員にやるよう声掛けしても、
しんどいだけです。

 

 

 

普通は反発されます。

 

でも、この講座は
「楽しく」
「気軽に」
「時間をかけずに」
ハガキを書くコツをお伝えしています。

 

その上、
「効果的」な書き方も
お伝えできるのです。

 

講座の講師が
作文教室の代表だからこそ、
できることです。

 

 

ぜひ、この講座で
「やったらいいのは分かっているけど、
どうやったら適切に続けられるのか」
学んでいってください。

 

 

一筆箋の効果もスゴイ!

 

 

この講座のタイトルは
「ビジネスハガキ&一筆箋講座」です。

 

 

一筆箋(いっぴつせん)とは、
短い便箋(びんせん)です。

ふつうの便箋と違い、
ひと言・ふた言書くだけで
完成します。

 

 

請求書や企画書を
ただ送るだけでなく、

気の利いた「一筆箋」があると、
もらい手は嬉しくなりますね。

 

講座では「一筆箋」の使い方・
書き方もお伝えします!

 

 

一筆箋が役立つのは
社外のやり取りだけではありません。

 

 

社内でのちょっとした連絡事項、
電話メモ、報告、サンクスカードにも
一筆箋は活用できます。

 

 

社外のやり取りだけでなく、
社内のやり取りも円滑になる。

 

 

 

一筆箋には
こんな効果もあるのです。

 

 

 

こういう企業様におすすめです。

 

☑ 顧客満足度を上げたい!

☑ リピーターを倍にしたい!

☑ お客様の笑顔をもっと見たい!

☑ DM(ダイレクトメール)や
セールスレターの技術を高めたい!

 

 

 

それを
わずか
3時間の講習
で学べる講座です。

 

 

しかも、
札幌駅前で実施。

 

アクセスもいいです。

それに少人数限定なので
確実に力がつきます。

 

 

3つのポイント

 

(1)ビジネスハガキの効果的な書き方が身につく

 

楽しく・気軽に・時間をかけずに
ビジネスハガキを書く方法を、
演習付きで学ぶことができます。

 

 

(2)少人数限定(10名以下)講座!細かく学べる!

 

業種によって、
ビジネスハガキの活用の仕方は
大きく異なります。

 

そのため
10名以下限定で実施し、
必要なスキルを確実に習得できる環境を提供します。

 

(3)札幌駅徒歩1分!研修先までアクセス良好!

 

JR札幌駅北口徒歩1分
の会場にて実施しています。

会社から研修会場までのアクセスも良好です。

〒060-0807
札幌市北区北7条西5丁目6-1
ストーク札幌201

※ ヨドバシカメラ道向かい。
ミアボッカ札幌駅北口店 上。

☆ ご希望の場合、
会社に伺っての研修も実施します。

その場合、出張費用と交通費が
別途必要となります。

 

どんな講座?

 

ビジネスハガキ&一筆箋講座の
講義内容をお伝えします。

講義内容:

(1)はじめに/自己紹介

(2)ビジネス ハガキの威力

➡事例 No.1自動車ディーラーのワザ

(3)「一筆添える」効果! 一筆箋の威力

(4)ハガキ&一筆箋に何を書くか?

(5)書き方のコツ

(6)演習

(7)終わりに

➡プレゼント&修了証

講師に関して

 

講師は「作文教室ゆう」代表の
藤本研一が務めます。

藤本研一(ふじもと・けんいち)

文章アドバイザー。

早稲田大学教育学部、早稲田大学大学院を終了した後、
高校教諭として4年間勤務。

その際の経験・ノウハウをもとに
「作文教室ゆう/理数教室ゆう」を札幌駅北口に開校。

 

現在、小学生から社会人・高齢者までを対象に
「書く」力を向上させる講座・セミナーを実施しています。

その延長上で、
ビジネスハガキ&一筆箋講座を
実施しています。

 

☆講座の様子はこちら!

 

これまでの受講者の皆さまの声

20代女性

30代男性

費用は?

 

会社様の売上のお役に立てるよう、
応援価格にて実施しています!

 

会社様から従業員様の研修参加にかかる費用です。

 

 

▼受講料(3時間)

お一人参加20,000円(税別)

☆ 会社単位でなくとも
個人でのご参加も可能です。

 

受講者の方には、
修了証に追加して
「ビジネスハガキ セット」
をプレゼントいたします!

 

さっそく講座当日から
ご活用いただけます!!!

☆ お支払いは当日の現金払い、
または後日のお振込となります。
(請求書・領収書の発行も可能です)

 

受講日程は?

 

「ハガキ&一筆箋講座」と
書かれている日程で開催しています。

☆他の研修も含めて掲載しております。

 

時間帯

 

10:00-13:00
13:00-16:00

☆ 当日、希望の多い時間帯で実施いたします。
☆ ご要望に応じて別の時間帯での開催も可能です。
詳しくはお問い合わせください。

 

お申込み方法

 

貴社の売上向上につながるよう、
サポートいたします!

 

早い研修で、売上向上に早くつなげましょう!

 

お電話 050-3557-1392

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

日本ノマド・エジュケーション協会とは?

札幌駅北口にて「札幌駅前 作文教室ゆう」を運営する、
総合教育サービス社。
平成28年4月開業。

出張しての講座も多数開催している。

 

※ これまでの講座実施内容一覧はこちらをご覧ください。

活動実績(メディア掲載/講座)と今後の予定