オンライン&札幌駅前1対1講義で看護師等 社会人の大学院合格を実現!札幌駅前作文教室ゆうフジモトのカクロンブログ

  • アクセス・お問い合わせ
  • サービス一覧
  • 大学院進学対策コース
  • 社会人向け1対1通塾コース
    • 受講者の方からの声・合格実績
  • 慶大小論文コース
    • 受講者の方からの声・合格実績
  • 企業研修
    • ビジネス文書作成能力講座
    • コミュニケーション・接客能力講座
    • ロジカルシンキング講座
    • ビジネスマナー&敬語講座
    • ハガキ&一筆箋講座
  • 活動実績/講座予定
    • メディア掲載(詳細)
    • 中高生のための作文・小論文講座
    • 個人事業主としてドラッカーを学ぶ会
    • 読書会@札幌の軌跡
    • 経営コンサルティング
searchmenu
  • 使える時間を増やす!時間管理の基本

  • アウトプットにつながらないインプットは無意味である!フジモト流読書術

  • 知らないと恥!上司にモテる敬語術

  • あなたに必要な知識・スキルを速攻で身につける! テーマ別で読む、フジモトのカクロン

  • 知ってトクする!キャリアアップ直結の勉強法をお伝えします!

  • 知るか知らないかで人生が変わる!小論文試験対策の基本〜大学入試・大学院入試・就職試験・転職試験対応〜

  • 中小企業経営者・個人事業主のあなたに情報発信が不可欠な理由〜ゼロから始めるWeb集客の基本〜

  • 知るだけで文章力がアップする!作文の書き方100のコツ

  • 令和対応版ビジネス文書文例集 書き方一言アドバイス付き

  • 活動実績(メディア掲載/講座)と今後の予定

作文の書き方

作文の書き方⑧「必ず」読みなおす!

2019.10.05

書いたら「必ず」読み直す! ☆今回の内容は動画でもお伝えしています。 お忙しい方はこちらから聞き流してみてください。   さて、今日の作文のコツは「必ず」読みなおす! (自戒も込めての内容です・・・) これは読...

作文の書き方

作文の書き方⑦作文こそ、口ベタ人間の生きる道!

2016.07.28

作家というと、どんな人をイメージしますか? すごく頭のいい人、ストーリーが勝手に浮かぶ人、想像力豊かな人などなど、「すごい人」イメージが強いかもしれません。 必ずしも、会って楽しい人かというと、そうでもありません。 作家...

作文の書き方

作文の書き方⑥試験で作文が出る場合、事前に書いておけ!その場で書くな!

2016.07.28

12月に入りました。 人によってはあと数ヶ月で入学試験、という人もいると思います。 小論文の練習をし始めているひともいます。 マスコミの入社試験を受けたい人も、そろそろ練習をしていく時期でしょう。 今日の作文のコツはそん...

大学院進学対策

大学院に行く? 行かない? もう一度考えよう!

2015.12.02

大学院進学を希望している方は、結構たくさんいます。 今年の文科省学校基本調査を見てみましょう。 今年度(平成27年度)、大学院生は何人いるか? なんと24万9484人もいるのです。 だいたいでいうと、山形市やクレヨンしん...

作文の書き方

作文の書き方⑤「書く」イメージを持って、本を読もう。

2019.10.04

「書く」イメージをもって本を読む!   ☆この記事の内容は動画でもお伝えしています。 お忙しい方はぜひ聞き流してみてください。 今日の作文のコツは「『書く』イメージを持って、本を読もう」です。 作文のコツ④「『...

作文の書き方

作文の書き方④「引用」から書いてみよう

2016.07.28

もう12月。 今年2015年も残すところ1ヶ月ですね。 今年のはじめ、考えた目標がある人はあと1ヶ月でどこまでできるか、考えてみるといいですね。 「文章を上達したい!」という人は、ぜひ練習してみてくださいませ。 &nbs...

作文の書き方

作文の書き方③最初の部分は、最後に考える。

2016.07.28

大雪のため、本日朝は帯広市に大雪警報が出ていました。 もうすっかり冬ですね。 本日の作文のコツは「最初の部分は最後に考える」。 作文の書き出しは難しいものです。 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなっ...

作文の書き方

作文の書き方②書きたいことは、書くことで見つかる!

2019.10.21

文章を書く最大のコツ「書き始めると、書きたいことは見つかる」!   ☆今回の内容は動画でも解説しています。 お忙しい方はぜひ気楽に聞き流してみてください。 小学生のときの苦しい思い出が、作文嫌いをもたらしている...

作文の書き方

作文の書き方①「理由は3つ」法をマスターしよう!

2019.10.08

作文を書く時にすぐ使える!「理由は3つ」法!   このブログでは「作文のコツ」と題し、 作文を書く上でのちょっとしたコツや アドバイスを載せていきます。   まとめたものから読みたい方はこちらからどう...

その他

学問の世界は東京集中?

2016.04.04

「日本にある大学名を10個言ってください」。 そう言われると、どんな大学をイメージしますか? 東京大学、 慶応義塾大学、 早稲田大学、 明治大学、 法政大学、 立教大学(ここまででいわゆる「6大学」)、 中央大学、 青山...

< 1 … 181 182 183 184 >

社会人のための大学院合格請負人  藤本研一

札幌駅前 作文教室ゆう代表/文章アドバイザー

看護学研究科やMBA・北大大学院などに合格者を輩出した実績と、
自身が大学院で苦労した経験を活かし、
進学後も安心して学習できるところまで1対1で徹してサポートします!

〜365日まいにち出しているブログ・メルマガ・YouTube動画が、学びたいあなたへ触発となれば幸いです〜

【略歴】
母・妹が看護師という看護師一家に育つ。
早稲田大学・早稲田大学大学院修了後、
札幌-帯広で高校教員・大学非常勤職員を勤め、独立。

【講座実績】
ビジネス文章作成能力向上講座講師を歴任。

北海道庁職員研修、市町村職員研修、
札幌商工会議所主催セミナーなど多数。

プロフィール詳細・
活動実績(メディア掲載/講座・イベント)

☆お問い合わせ・アクセスはこちら。

7日間で文章の「基礎」が学べる!無料メルマガ講座

この金額で通信添削サービス付き!

YouTubeチャンネル フジモトのカクロン 好評配信中!

公式Podcastで音声を毎日配信中!

公式LINE・FB登録はこちらからどうぞ

友だち追加

カテゴリー

過去記事

ウチでも使っている!メルマガをやるならエキスパ!

メニュー

  • アクセス・お問い合わせ
  • 大学院進学対策コース
  • 社会人向け1対1文章講座
  • 慶應小論文コース
  • 個人事業主の方の経営をサポート!コンサルティングサービス
  • 企業向け研修
  • 活動実績(メディア掲載/講座)と今後の予定
  • 個人事業主としてドラッカーを学ぶ会
  • サービス一覧
  • アクセス・お問い合わせ
  • サービス一覧
  • 講師紹介(著者紹介)
  • 社会人向け1対1通塾コース
  • 活動実績(メディア掲載/講座)と今後の予定
  • 法人様・企業様向けビジネス研修講座
  • 文章かけこみ相談室〜早い、適切添削〜
  • 慶應義塾大学小論文専門!通塾コース
  • 中高生のための作文・小論文講座
  • フリーランス/個人事業主向け経営コンサルティング
  • 大学院に行きたい社会人の夢実現直結!1対1オーダーメイド授業
  • 個人情報の取り扱いに関して
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2021 オンライン&札幌駅前1対1講義で看護師等 社会人の大学院合格を実現!札幌駅前作文教室ゆうフジモトのカクロンブログ.All Rights Reserved.