「消費税増税のため、値上げさせていただきます」って正しい敬語?「させていただく」を正しく使うのは難しい!
ついに!消費税増税! 「消費税増税のため、 値上げさせていただきます」 10/1、消費税が10%になりましたね! 8%から10%への変化。 それに伴い...
ついに!消費税増税! 「消費税増税のため、 値上げさせていただきます」 10/1、消費税が10%になりましたね! 8%から10%への変化。 それに伴い...
請求書か、それとも御請求書か。 「あれ、請求書って 御請求書って書いたほうがいいの? それとも、 自分が請求するのだから 【御】を付けないほうがいいの?」 一人で仕事をしている関係上、 請求書...
拝啓・敬具の意味、考えて使っていますか? 「拝啓 時下ますますご健勝のことと お喜び申し上げます」 こういう手紙、 もらうことってありますよね。 手書きの手紙に限らず、 企業から届くビジネス文書にも 冒頭...
先日、『マスカレード・ホテル』を 観てきました。 ☆公式サイトはこちら↓ http://masquerade-hotel.jp/ 東野圭吾が書いた、 人気ミステリー小説の映画化です。 マスカレ...
「私が説明させていただきます」 「一言ご挨拶させていただきます」 こんな感じのセリフ、 聞くことはありませんか? 「させて頂く」 という言葉、私はホントによく聞きます。 何かのス...
突然ですが、 敬語、得意ですか? 私、【ビジネスマナー&敬語講座】や 企業研修で【敬語講座】を実施する場合、 参加者の方にこう問いかけています。 これまで誰も 「はい、敬語、...
9/4(火)、【札幌駅前 作文教室ゆう】にて 「一歩先行く!ビジネスマナー&敬語講座」を 行いました。 一歩先行く!ビジネスマナー&敬語講座 のご案内 午前中に1回(第12回講座)、 午後に1...
コンビニで買い物すると、 こんなセリフが返ってきます。 「ありがとうございました」 コンビニに限らず、 日常の中でも 「ありがとうございました」 ということって、多いですよね。  ...
敬語って、難しいですね。 だからこそ、 敬語を正しく使えるようになると 「大人だな〜」って感じがしますよね。 敬語って、 「何が正しいかよくわからない」 という方も多いはずです。...
札幌地下鉄のなかで、 ちょっとした事件がありました。 車内のアナウンスに耳をすますと、 次の内容が流れていました。 「ご乗車されたあとは中ほどまでお進みください」 こんなアナウンスです。 ...