ラクに俳句を作るには「切れ字」を活用せよ!俳句講座、開催しました!

 

俳句講座、開催!

 

こんにちは、
作文・論文アドバイザーの
藤本研一です。

5/26(金)、
札幌市 宮の沢のコミュニティカフェふうしゃ様にて
「初めてでもカンタン!俳句講座」を開催しました!

 

 

いつもは
「エッセイ講座」として
開催しています。

 

 

今回は気分も新たに
「俳句講座」を開催しました。

 

 

俳句は
世界に誇る日本の文化です。

世界一短い
「定形詩」が
俳句なのです。

 

 

 

俳句に必要なもの。

 

 

それが「季語」と「切れ字」です。

ちょっとした気付きや感動を
五七五で詠む。

その際に、
「季語」と「切れ字」を盛り込むことで
感動が他の人にも共有できるのです。

 

 

(1)季語

 

 

季語とは季節の言葉です。

俳句は余韻を大事にします。

季語があるからこそ、
他の人にも
「ああ、こういうことってあるよね〜」
と共感してもらえるのです。

 

 

例えば、「春」の季語には次のものがあります。

桜 チューリップ ふきのとう ライラック モンシロチョウ 新緑 新芽

 

 

花や木・昆虫といったものだけでなく、
「入学式」「運動会」(北海道の場合)「ジンギスカン」「花見」なども春の季語に入れてかまわないでしょう。

 

 

(2)切れ字

 

 

もう一つが「切れ字」です。

例えば、
松尾芭蕉の有名な俳句を見てみましょう。

「古池や 蛙飛び込む 水の音」

この俳句の切れ字が
「古池や」の「や」です。

別に、
「古池で」でも意味は通ります。
「古池の」でも良いでしょう。

 

 

ですが、
あえて「古池や」ということで
読み手の心のなかに
「古い池」のイメージが広まります。

 

 

 

「切れ字」は
意味を切り取ります。

 

切り取るからこそ、
読み手がイメージする余裕が
生まれるのです。

 

 

この「切れ字」は
季語の下に入ることも多いです。

 

 

季節の言葉が
複数入っている俳句の場合、
「切れ字」のついている
言葉が「季語」になります。

切れ字には
「ぞ」「なむ」「や」「か」「こそ」など
様々あります。

 

 

なかなか意識しないと使えないので、
俳句に盛り込む意識をもつと良いでしょう。

 

ラクに俳句を作る方法!

 

 

余談ですが、
「全然関係ない季節の言葉」に
「切れ字」を付けると、
勝手に俳句っぽくなります。

 

 

 

やってみましょう。

「たんぽぽ」に「切れ字」の「や」を
付けて「たんぽぽや」とします。

このあとに、
適当に「七五」の言葉をつけるのです。

 

たんぽぽや 帰りを急ぐ 子どもたち
たんぽぽや 電車から見る 北の街
たんぽぽや うとうとしつつ 外を見る

 

 

「七五」の部分をみてください。
どれも、「たんぽぽ」とは
全くつながりがありません。

でも、
なんとなく「俳句っぽい」
ですよね。

 

 

季語+切れ字があると、
一気に「俳句」っぽくなるのです。

 

 

ぜひ意識してやってみてくださいね!

なお、今日は
こんな話をお伝えしました!

 

参加者で俳句を作った後、
俳句を発表する「句会」を開催!

カフェふうしゃに来ていたお客様にも、
「聴き手」として参加いただきました!

 

今日作った俳句は全部で10句。
こちらを、
「札幌市民文芸」に
投稿いたしました!

 

参加者の声

 

アンケートも好評でした!

ぜひ次回もご参加くださいね!

 

次回は6/23開催!

 

次回は6/23(金)
14:00-15:30、
開催いたします。

テーマは
「過去の思い出をエッセイにまとめる」。

楽しかった思い出、
嬉しかった記憶。

それらを文章にまとめ、
ステキなエッセイにしてみましょう!

お申込みは以下からどうぞ!

エッセイ講座@コミュニティカフェふうしゃ
「過去の思い出をエッセイにまとめる」

【日時】
平成29年6月23日(金)
14:00-15:30

【場所】
コミュニティカフェふうしゃ
(札幌市営地下鉄東西線・宮の沢駅5番出口下車徒歩5分
札幌市西区西町南21-2-15第一ワコービル一階

【内容】
・エッセイの書き方
・言いたいことをどうまとめるか

【参加費】
2,500円
☆他に飲み物代が必要です(200円〜)

【主催】
日本ノマド・エジュケーション協会(作文教室ゆう/理数教室ゆう)

☆Facebookからの
お申込みはこちら

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

ではまた!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【私・藤本が担当する講座のご案内です】

祝!開講するための最少人数を超えました!
お申込みは、お早めに!

札幌商工会議所主催
今日から使える!伝わるビジネス文書&メールの書き方」講座


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください