このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMEND
-
作文の書き方
社会科教員に戻った際に感じる、 【文章力】の大事さ。 社会人の【文章力】アップに 日本語検定がオススメである理由とは? -
勉強法のコツ
1時間早起きしたら人生が変わる!講義開始時間を9:00にしてみた件。 -
作文の書き方
「ど」の付くことばで自問自答の効果!北海道中小企業家同友会しりべし・小樽支部様にて講座を担当しました! -
森信三『修身教授録』読書会
森信三『修身教授録』読書会@札幌、スタート! -
勉強法のコツ
超効果的な勉強の仕方は「質問を考えながら勉強をする」こと!『ラーン・ベター』読書会開催しました -
大学院進学対策
学んだ知識は使うことで光り輝く!使うと仕事の成果にもつながる! -
社会人の学び
人間の悩みは3つしか無い。あとは行動する勇気が必要だ。 -
勉強法のコツ
学んだことは適当でもいいから誰かに話していく!アウトプットが理解を助ける!
この記事を書いた人 藤本研一

株式会社 藤本高等教育研究所 代表取締役
全国の看護学研究科やMBA・北大大学院・早慶などに毎年合格者を輩出中。
自身が大学院で苦労した経験を活かし、受講生が進学後も安心して学習できるところまで徹底的にサポートをすることで定評がある。
「365日まいにち出しているブログ・メルマガが、学びたいあなたへの触発となれば幸いです」
【略歴】
母・妹が看護師という看護師一家に育つ。
早稲田大学・早稲田大学大学院修了後、
札幌-帯広で高校教員・大学非常勤職員を勤め、独立。
2023年度からは北海道大学公共政策大学院で2度目の大学院生に。
【講座実績】北海道庁職員研修、市町村職員研修、
札幌商工会議所など120を越える企業・団体でビジネス文章作成能力向上講座など研修を実施。
※ 詳細はこちら。
コメントを残す