このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMEND
-
作文の書き方
社会人が「成長」を実感するには、読書会と作文だ! -
勉強法のコツ
下手に自分の力でなんとかするのではなく、専門家の力を借りてしまっては? -
勉強法のコツ
手持ち無沙汰で何していいかわからない。そんな年末年始こそ、来年のために勉強する! -
情報発信
サイトは2秒が勝負。はじめての方にも優しいブログを作ろう! -
大学院進学対策
異業種交流会で胸が温かくなったエピソード〜札幌商工会議所主催「異業種交流会」前半で講師をしてきました! -
志望理由
履歴書も志望理由書も、誰かと一緒に作るとうまくいく! -
メールのルール
メールのルール①メールは【見た目が9割】札幌商工会議所所内講座でお話した内容とは? -
仕事術
すぐできる!モチベーションの高め方 誰かに「ヤル気」を高めてもらうのを待つの、やめませんか?
この記事を書いた人 藤本研一

全国の看護学研究科やMBA・北大大学院・早慶などに毎年合格者を輩出中。
自身が大学院で苦労した経験を活かし、受講生が進学後も安心して学習できるところまで徹底的にサポートをすることで定評がある。
「365日まいにち出しているブログ・メルマガが、学びたいあなたへの触発となれば幸いです」
【略歴】
母・妹が看護師という看護師一家に育つ。
早稲田大学・早稲田大学大学院修了後、
札幌-帯広で高校教員・大学非常勤職員を勤め、独立。
【講座実績】北海道庁職員研修、市町村職員研修、
札幌商工会議所など100を越える企業・団体でビジネス文章作成能力向上講座など研修を実施。
※ 詳細はこちら。
コメントを残す