このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMEND
-
仕事術
ニュースを読むよりも、本質的な内容の読書を。日々のニュースに追われていると、本質が見えなくなってしまう件。 -
大学院進学対策
札幌証券取引所 単独上場16社を勝手に応援キャンペーン!就活も大学院進学も、公開情報の網羅から始めよう! -
社会人の学び
児童虐待の通報、急増中!これっていいこと?悪いこと? -
作文の書き方
地域のためになることをして感謝もお金も手に入る。社会起業家に、あなたもなりませんか? -
塾ができること
こんなご時世だからこそ「普通に仕事する」のが大事!コロナウイルス時期ですが、うちは普通に営業中! -
作文の書き方
映画『ペンタゴン・ペーパーズ』に覚えた違和感の正体とは?ニクソン大統領って、地味にすごい! -
作文の書き方
栄本部長の「パワハラ」報道に思った違和感。何をもって「パワハラ」と言うの? -
仕事術
リーダーシップに関する大いなる誤解。人に動いてもらうにはまずは自分が真摯に取り組むことから!
この記事を書いた人 藤本研一

全国の看護学研究科やMBA・北大大学院・早慶などに毎年合格者を輩出中。
自身が大学院で苦労した経験を活かし、受講生が進学後も安心して学習できるところまで徹底的にサポートをすることで定評がある。
「365日まいにち出しているブログ・メルマガが、学びたいあなたへの触発となれば幸いです」
【略歴】
母・妹が看護師という看護師一家に育つ。
早稲田大学・早稲田大学大学院修了後、
札幌-帯広で高校教員・大学非常勤職員を勤め、独立。
【講座実績】北海道庁職員研修、市町村職員研修、
札幌商工会議所など100を越える企業・団体でビジネス文章作成能力向上講座など研修を実施。
※ 詳細はこちら。
コメントを残す