このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
RECOMMEND
-
作文の書き方
北海道・ロシア文化協会様よりファシリテーションのご依頼をいただきました!アイデア出しにはブレーンストーミングを使おう! -
情報発信
お客さんに響くブログのコツは「ふつうの人」に書くことにある!第4回ブログで人生大逆転セミナー、開催しました! -
作文の書き方
「書く」ことがないときは「外」に出よ!経験がなければ文章は書けない -
作文の書き方
どうなる今年の大学入試?小論文試験対策を行い、夢に近づこう!大学入試小論文の個別相談会、6/13に開催します!!! -
作文の書き方
あなたにとって「普通にできること」「得意なこと」「好きなこと」が仕事になるかもしれない。そうなったら嬉しくないですか? -
読書法
分厚い専門書をラクに読み終える方法!1日30ページ読みにチャレンジしませんか? -
勉強法のコツ
勉強と野菜栽培の共通点とは?日々の継続が結果につながる! -
大学院進学対策
合格した後ダレてません?受かってからも安心!合格者へのフォロー講義を実施しています!
この記事を書いた人 藤本研一

全国の看護学研究科やMBA・北大大学院・早慶などに毎年合格者を輩出中。
自身が大学院で苦労した経験を活かし、受講生が進学後も安心して学習できるところまで徹底的にサポートをすることで定評がある。
「365日まいにち出しているブログ・メルマガが、学びたいあなたへの触発となれば幸いです」
【略歴】
母・妹が看護師という看護師一家に育つ。
早稲田大学・早稲田大学大学院修了後、
札幌-帯広で高校教員・大学非常勤職員を勤め、独立。
【講座実績】北海道庁職員研修、市町村職員研修、
札幌商工会議所など100を越える企業・団体でビジネス文章作成能力向上講座など研修を実施。
※ 詳細はこちら。
コメントを残す